SNSやネット上で話題の「OMA MESI(おまめし)」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で伝えていけたらと思います。
「OMA MESI(おまめし)」を購入しようかどうか迷っている方の判断材料になれば幸いです。
OMA MESI(おまめし)の基本情報
販売会社名 | カルビー株式会社 |
料金(税込み、送料別) | ・定期プラン(12品) 5,832円 ・通常購入(12品) 6,480円 |
1食あたりの最安料金(送料別) | 486円~ |
プラン | ・定期プラン(12,18,24品) ・通常購入(12,18,24品) |
保存方法 | 常温 |
主食(ごはんなど)提供の有無 | あり |
メニュー選択 | 可 |
配送地域 | 全国(ヤマト運輸サービス対象地域) |
配送料(税込み) | 660円(全国一律)、沖縄県1,100円 |
支払い方法 | クレジットカード、後払い(GMO後払い※手数料330円) |
スキップ・停止、解約 | スキップ、停止、解約可能(マイページから変更締切日までに変更) |
会社ホームページ | https://www.calbee.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
OMA MESI(おまめし)の良い口コミをまとめました!
OMA MESI(おまめし)の良い口コミとしては
- 簡単調理で時間短縮できて、しかもおいしかった。食べたい時に食べれるのはとても良い!
- 普通に美味しかった。色々種類もあるし栄養バランスも考えられているし良い!
- 防災用の保存食にもつかえそう♪
- 安くはないけど、賞味期限も比較的長いからこれがあると心強い。
- 常温保存できるのがいい。冷蔵庫や冷凍庫がかさばらない。
このようなものがありました。
OMA MESI(おまめし)の中立~悪い口コミをまとめました!
正直OMA MESIに対しての中立~悪い口コミはほとんどみかけませんでしたが、
- 便利だけどちょっと価格が高い
- あくまで一品。一食が成立するものがいい
といった声を少数ながらみかけました。
OMA MESI(おまめし)の口コミまとめ
OMA MESI(おまめし)の口コミをまとめると、このようになります。
良い口コミとしては、
- 常温保存の便利さ
- 調理の簡便さ
- 味と品質が高い
- 栄養バランスが考えられている
- 選択の自由度
具体的には、
常温保存の便利さ:
冷蔵庫や冷凍庫のスペースを取らないという点が大きな評価を受けています。
長期保存が可能で緊急時や忙しい時の備えとして重宝し、防災用の保存食としても使っている方もいるようです。
調理の簡便さ:
湯煎や電子レンジで簡単に温められ、時間短縮になるという声が上がっています。
味と品質が高い:
美味しいという評価が多くのユーザーから多いようです。クオリティが高いレトルトおかずという評価を受けています。
栄養バランスが考えられている:
栄養バランスを考えた主菜と副菜/スープなどの組み合わせで
ヘルシーな食事にでき、カロリーコントロールが可能という利点があるようです。
選択の自由度:
約40種類のメニューから選べ、お好みで主菜と副菜/スープなど選択可能という点も人気があるようです。
一方、中立~悪い口コミはこのようなものがありました。
- 価格の高さ
- 一品のみの提供
価格の高さ:
価格がネックになっているという声もありました。
一品のみの提供:
「一食」として完結しないため、ご飯など追加の準備が必要との声があがっています。
価格と提供形態(一品のみ)に関しては改善の余地があると感じているユーザーもいるようです。
しかしながら、
総合的にみて、OMA MESI(おまめし)は便利さと品質の高さで多く方々の支持を得ているようです。
特に常温保存可能な点は評価が高く、冷蔵庫や冷凍庫のスペースが限られている方、忙しく時間が取れない方々などの生活に適したサービスとして認識されているようですね。
OMA MESI(おまめし)をおすすめしない人
- 自炊が好きな人
- 家族や友人など大人数で食べる人
- アレルギーがある人
- レトルトに抵抗がある人
OMA MESI(おまめし)をおすすめする人
- 料理が苦手な人
- 冷蔵庫や冷凍庫のスペースが限られている人
- 栄養バランスが気になる人
- 忙しい一人暮らしの人
- 様々な料理を楽しみたい人
OMA MESI(おまめし)の販売会社情報
販売会社名 | カルビー株式会社 |
販売会社住所 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館22階 |
販売会社ホームページ | https://www.calbee.co.jp/ |